式をとり行うことを挙式と言いますが、主に結婚式の場合に使う事が多いです。この挙式は昔と違って様々な行い方が出てきています。結婚式(挙式)と披露宴をセットで行う場合が多いのですが、費用や、二人きりで行いたいという場合に結婚式のみを行う事もあります。結婚式は儀式でもあるので、宗教によっては限られた形になると思いますがキリスト教式、仏前式、神前式、人前式といった種類があります。

キリスト教式は、定番とも言えるスタイルでホテルや専門の式場のチャペルや教会で行われます。キリスト教でなくてももちろんできます。親族だけではなく友人知人にも列席してもらえます。一般的なスタイルは、バイオリンやパイプオルガンの生演奏と共に式が始まり、讃美歌を歌い、タキシードを着た新郎が登場し、純白のウエディングドレスを着た花嫁が登場、といった形になります。

フラワーシャワーやブーケトスで盛り上がったりもします。神前式は神社や式場、ホテルの神殿で行われます。和装のスタイルで三三九度や玉串奉奠などの儀式をし、日本古来の伝統美が印象的な式です。以前は親族しか列席できないと言われていましたが、今では収容スペースの広い所ならば知人や友人も列席することが可能な場合もあります。

白無垢に綿帽子というスタイルはまさに伝統的といった感じでおしとやかさが引き立ちます。最近では洋髪で着物を合わせたり新しいスタイルが増えています。人前式は宗教、形式や格式にとらわれない自由なスタイルです。会場もどこでも選べて、進行もオリジナルで、費用がリーズナブルといった事が利点です。

堅苦しくなく、ゲストが一緒に参加できるスタイルにすることも可能で近年はとても増えてきています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です